デトックス&自律神経を整える アロマ TOP4【体質改善】

スポンサーリンク

デトックス&自律神経を整える アロマ TOP4【体質改善】

こんにちは! Kuです。今回は「 体質改善 に効果的な 精油 (エッセンシャルオイル)」についてご紹介していきます。

アロマテラピーには、自律神経を整えて心身の不調を改善したり、血行促進効果やデトックス効果により老廃物の排出を促して体の内面をきれいにしたりする精油(エッセンシャルオイル)があります。

アロマテラピーの大きな目的のひとつでもある「体質改善」、つまり体の調子を整える精油を使えば身体の不調ともおさらばできるかもしれません。

今回の内容は以下の通り。

  • むくみ解消、デトックス効果の高い精油
  • 自律神経を整える精油
  • ホルモンバランスを整える精油
  • 体質改善に効果的な精油TOP4

ちなみに、アロマテラピーの基本的なやり方については別の記事にて解説しているのでよろしければ以下の記事も合わせてご覧ください。

血行促進作用 のある 精油 (エッセンシャルオイル)

冷え性やむくみ解消に効果的。
  • グレープフルーツ
  • ユズ
  • レモン
  • レモングラス
  • ローズマリー(シネオール)
  • ジュニパーベリー
  • スイートマジョラム
  • ジンジャー
  • ブラックペッパー
  • パイン
  • ヒノキ
  • サンダルウッド
  • シダーウッド(アトラス)

デトックス効果 のある 精油(エッセンシャルオイル)

老廃物や毒素を体外に排出してむくみや体調不良を改善。
  • カモミール(ローマン)
  • ゼラニウム
  • ローズオットー
  • グレープフルーツ
  • スイートオレンジ
  • レモン
  • スイートマジョラム
  • ローズマリー(シネオール)
  • フェンネル
  • パチュリ―
  • クラリセージ
  • ブラックペッパー
  • ジュニパーベリー
  • サイプレス

自律神経を整える 精油 (エッセンシャルオイル)

ストレスや睡眠不足などの身体の不調を緩和する働き。
  • ラベンダー
  • ベルガモット
  • オレンジスイート
  • グレープフルーツ
  • プチグレン
  • レモングラス
  • スイートマジョラム
  • ローズマリー
  • ペパーミント
  • ティートリー
  • イランイラン
  • フランキンセンス
  • サンダルウッド
  • ヒノキ

ホルモンバランスを整える 精油 (エッセンシャルオイル)

月経不順や更年期障害の症状緩和など、女性特有の悩みの解消に効果的。
  • 真正ラベンダー
  • ローズオットー
  • ゼラニウム
  • ネロリ
  • カモミール(ジャーマン、ローマン)
  • グレープフルーツ
  • スイートオレンジ
  • スイートマジョラム
  • クラリセージ
  • サイプレス

体質改善 に効果的な 精油 (エッセンシャルオイル)TOP4

1位「グレープフルーツ」

香りの特徴:みずみずしく甘酸っぱい爽快感のある柑橘系の香り
効能:デトックス効果、血行促進、血液浄化、セルライト予防、消化促進、肝臓強壮、神経強壮、抗うつ、鎮静、高揚、鎮痛、殺菌、消毒、抗菌、消臭、空気清浄、皮脂分泌抑制など。

体質改善に効果的な精油第1位は「グレープフルーツ」

果実がブドウのような房のつけ方をすることから「グレープ」フルーツと名付けられており、また、グレープフルーツの学名でもある「Paradisi」には「楽園」という意味合いがあるそうです。

グレープフルーツの香りには「楽園」という名にふさわしく、鬱々とした気分や落ち込んだ気持ちを明るく和らげる効果があり、幸福感を感じられる香りでもあります。

血行やリンパの流れをよくし、老廃物の排出を促す作用があることから、むくみの解消や肥満の元であるセルライトの蓄積の予防にもなります。

また、グレープフルーツに含まれている「リモネン」「ヌートカトン」には交感神経を活発にする作用があり、体脂肪の分解を促す効果もあるので、非常にダイエットに効果的な精油ともいえます。

他には、グレープフルーツは消臭効果も高いので、制汗スプレーなどのデオドラントにもうってつけです。

※紫外線に反応して炎症などを引き起こす原因になる光毒性(ひかりどくせい)があるので、肌への使用後の外出は控えた方がよいです。

2位「スイートマジョラム」

香りの特徴:ほんのりとした甘さと温かみのあるスパイシーなハーブ調の香り
効能:鎮静、鎮痛、副交感神経の活性、血行促進、精神疲労や無気力感の緩和、神経強壮、自律神経の調整、抗菌、抗感染、抗炎症、抗ヒスタミン、呼吸器系の感染緩和、のどの痛みや咳の緩和、消化促進、利尿、去痰、加温、強心、静脈強壮、血管拡張、免疫向上、血圧降下

体質改善に効果的な精油第2位は「スイートマジョラム」

古くから「長寿のハーブ」として知られており、何千年もの間に薬草として重宝されてきました。

また、マジョラムの学名の「Origanum」にはギリシャ語で「山の喜び」という意味があり、幸福の象徴や恋愛成就のための御守りとしても使われていたり、「純愛の象徴」として、信仰夫婦にマジョラムの花の髪飾りを贈ったりする風習までありました。

自律神経を調節する作用があり、不眠やイライラの改善や免疫力の向上に効果的です。

また、マジョラムには体を温める作用もあり、冷え性の改善にもなります。

ホルモンバランスの調整作用もあり、月経不順や更年期障害による症状の緩和する効果もあることから女性には嬉しい効果が多い精油と言えそうです。

マジョラムには「抗ウイルス作用」のある「1.8-シネオール(イチハチシネオール)」が含まれていることから、空気清浄や呼吸器系の不調の改善にも役立てることができます。

他には、鎮痛作用や血行促進作用から筋肉の炎症や緊張の緩和にも効果的であったり、抗炎症作用と抗ヒスタミン作用があることから花粉症などのアレルギー症状の予防にもなったりと、身体の様々な不調に対してとても優れた効果を発揮する、まさに体質改善におすすめな精油です。

※血圧を下げる効果があるため、低血圧の方や妊娠中の方の使用は控えてください。また、鎮静作用があるため集中力のいる運転中や作業中にはむかない精油でもあります。

3位「サイプレス」

サイプレス 10ml アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル ラベンダー アロマ ギフト お試し:アロマキュア楽天市場店”]
香りの特徴:スパイシーでスッキリとした森林の香り
効能:デトックス効果、ホルモンバランスの調整、気管支の不調改善、更年期障害の緩和、イライラや緊張の緩和、精神安定、鎮静、神経強壮、収れん、静脈強壮、利尿、水分調整、免疫力の向上、抗菌、抗ウイルス、制汗、止血、浄化、空気清浄

体質改善に効果的な精油第3位は「サイプレス」

サイプレスは古くから神聖な木として重宝されており、特に「神」や「死」に関連した使い方が多く、教会や墓地に多く植えられていたり、葬儀に使われていたりしていました。

また、サイプレスの学名である「Sempervirens」には「永遠に生きる」という意味があり、その名にふさわしく腐りにくく強度が高いことが特徴です。そのため、昔から現代でも建材としても幅広く利用されています。

地中海原産の高木針葉樹で、25~45mの高さまで成長し、和名では「セイヨウイトスギ」とも呼ばれています。

サイプレスはヒノキに似たウッディー調の爽やかな香りを持ち、気持ちを静め、イライラや不安などのメンタルの不調の改善に効果的です。

また、サイプレスに含まれている「セドロール」には心拍数を落ち着かせ呼吸を整える作用があり、ざわついた心を落ち着かせるのにはぴったりの精油といえます。

体への作用としては、咳を鎮める作用や抗感染作用、気管支の炎症を和らげる作用があるので喘息や風邪対策にも有効です。

また、老廃物の排出を促す作用があり、むくみやセルライトの防止などダイエットにも役立ちます。

他には、ホルモンバランスを調整する作用もあり、月経不調や更年期などにも効果的です。

収れん効果(肌を引き締める効果)も高く、美容などにもおすすめです。

※ホルモンバランスに作用するため、妊娠中の方のご利用はお控えください。

4位「ジュニパー(ジュニパーベリー)」

香りの特徴:甘さと苦みの感じられるスッキリとしたウッディー調の香り
効能:デトックス効果、解毒、浄血、免疫の向上、去痰、鎮痛、利尿、発汗促進、消化促進、抗菌、抗ウイルス、抗感染、抗炎症、皮脂の調整、神経強壮、集中力アップ、空気清浄、虫除けなど。

体質改善に効果的な精油第4位は「ジュニパー」です。

古くから心身の浄化作用があることで知られており、魔除けや宗教儀式などで利用されてきました。

また、伝染病の予防に使われていたり、薬草として利用されていたり、ジュニパーベリー入りのブドウ酒が医薬品として扱われていた時期もあったりと、薬用効果の高い植物としても知られています。

ジュニパーは、青~黒色のベリーに似た形状の小さな実を実らせることから「ジュニパーベリー」と呼ばれることも多いです。

ジュニパーベリーの爽やかですっきりとした香りは人気が高く、カクテルのジンの香りづけに利用されていることでも有名です。

疲労回復効果やリフレッシュ効果があり、また、リンパの流れを改善し老廃物の排出を促すデトックス効果やむくみの改善効果もあり、身体の調子を整えるのにも役立ちます。

また、血糖値を下げる作用や消化機能の不調の改善効果もあります。

他には、ジュニパーには鎮痛作用があることから、腰痛や関節痛、リウマチにも効果的です。

※効き目が強く出る精油でもあるため、一度に大量に使用するのは控える。また、妊娠中の方や乳幼児、腎臓疾患をお持ちの方は使用を避けた方がよい。

「体質改善」に関しては、以下の記事もおすすめです。
>>【美容と健康】夜のおすすめ習慣 ストレッチ の 効果とメリット
Qu

◆ブログテーマは「自己成長」 ◆「このために生きているなあ」と言えること「生きた証を残せる人を増やすこと」が人生最大のテーマ 脳科学×心理学を駆使したノウハウで、やりたいことが叶えられるように人の成長を手助けしていく ◆「成長の実感=今まで積み上げてきた歴史=生きた証」になる ◆「科学的に、誰にでもわかりやすく」がポリシー ◆心理テクニックや脳の使い方、健康法や思考法など、人生の質「 QOL 」を高めるあらゆる情報を発信中~ ◆音楽と猫をこよなく愛する科学志向人間 ◆心理学や脳科学、物事の仕組みの解明や頭のいい思考法を見つけるのが大好き、謎の解明が生きがい ◆大事な価値観は『表現』『発揮』『充実感』 自分の能力を最大限発揮しながら、感動を味わい、有益な情報やマインドを発信していくこと ◆好きな言葉:『成果とは、研鑽と創意工夫の積み重ねによって得られるものである』 ◆「強く、前向きに、生きている実感をなんらかの形にしたい人」のために、有益な情報を1つでも発信できるよう、日々、記事を更新して参る所存です。 よかったらどうぞ!